・工事
予定された工期が大幅に遅れている
注文したものと仕様が全く違う
・業者
施主が代金を払わない
施主の要求が過剰
・下請け
元請けが代金を払わない
元請けが合意書を作ってくれない
こんなお悩みはありませんか?
- 予定された工期が大幅に遅れてる
- 注文したものと仕様が全く違う
- 施主が代金を払わない
- 元請けが代金を払わない
- 賃料滞納
【工事】
予定された工期が大幅に遅れている
請負契約を締結しているが、完成時期が当初の予定よりも大幅に遅れ、引き渡しも送れている。
注文したものと仕様が全く違う
当初予定していた材料が海外から輸入出来なくなった。その為、仕様が変更になると言われた。
【業者】
施主が代金を払わない
工事が完成しているのに工事代金の支払いをしてくれない。
施主の要求が過剰
工事で契約不適合があり、謝罪の上で対応したにも、金銭的な要求をしてくる。
【下請け】
元請けが代金を払わない
元請けが、代金を支払ってくれない為、資金繰りが厳しくなり、従業員への給与も遅延している。
元請けが合意書を作ってくれない
以前、トラブルがあったので、元請けに明確な書面を取り交わしたとお願いするも請け合ってくれない。
上記のようなことがあれば、是非、ご相談下さい。
・売買
売買契約を解除したい
お金を払った後に問題が発生した
重要事項説明がなされていなかった
・不動産
仲介手数料払ってくれない
【売買】
売買契約を解除したい
購入した不動産に契約不適合箇所があった。契約不適合箇所の修補等を求めたが、売主が応じてくれないので、売買契約を解除したい。
お金を払った後に問題が発生した
不動産を購入したが、1年後に隠れた契約不適合箇所(雨漏り)が発見された。売主に契約不適合箇所の修補を求められるのか。
【不動産】
仲介手数料払ってくれない
不動産仲介を行ったが、買主が仲介手数料を払ってくれない。
上記のようなことがありましたら、一度、ご相談下さい。
賃料滞納
漏水トラブル
問題のある賃借人を退去させたい
退去を求められたが出て行きたくない
【賃料滞納】
賃借人の賃料滞納が発生した場合、賃貸人は賃借人へ督促し難いと言われています。特に顔見知りの場合は、その傾向が強く、気がつけばズルズル家賃滞納が進んでしまいます。
【漏水トラブル】
漏水トラブルは原因追及が難しいこともあり、きちんと対応をしないと、のちのち住民の間に遺恨を残すことがおきがちです。
【問題のある賃借人を退去させたい】
弁護士に依頼すると費用がかかるから、賃貸人自らが賃借人に退去交渉をするということがあります。交渉したところ、賃借人がかたくなに居座ると話が難航してしまいます。
【退去を求められたが出て行きたくない】
賃貸人が立退料の支払に応じてくれないことで、交渉が進まないこともあります。
上記のような場合、まずは、ご相談下さい。
弁護士法人森田匡貴法律事務所(第一東京弁護士会) |
代表弁護士 森田 匡貴 |
東京都港区赤坂2-14-5 Daiwa赤坂ビル7F |
最寄り 東京メトロ千代田線赤坂駅2番出口より徒歩1分 |
TEL. | 03-6882-1958 |
---|---|
営業時間 | 9:30〜20:00 |
定休日 | 土曜日 日曜日 祝日 |
お役立ちコラム
お問い合わせ
まずはお気軽に
お問い合わせください。